110: 2017/06/01(木) 18:52:51.23 ID:RgnBdLM70
>>109
また微妙だね
残業込みで年収いくらくらいだろ?
ってか早稲田出て、これまで何の仕事してたの?
119: 2017/06/01(木) 19:43:02.60 ID:MTrBlLxn0
>>110
今までの職歴はずっと塾講師だよ。
今までに合計3社で約20年。
塾業界はブラックだよ。
営業の電話をかけたり、保護者面談、説明会、ビラまき、アルバイト講師の管理や教育、
仕事終わりの飲み会、売上ノルマ、上司からの叱責、サービス残業の嵐。
今は、弁当工場で立ちっぱなしで仕事してるけど、パートのおばちゃんと笑い話したり、
同じおっさん同士で政治家の悪口言いまくったり、なかなか楽しいw
113: 2017/06/01(木) 19:07:33.92 ID:sqMAwApW0
退職金なし、以外は良いと思う
119: 2017/06/01(木) 19:43:02.60 ID:MTrBlLxn0
>>113
退職金ないのはキツイよね・・・。
ただ、弁当工場だけあって、昼飯は白米食べ放題で、餃子6個で30円、味噌汁タダ、で
食費は助かってる。餃子以外も安く買えるw
114: 2017/06/01(木) 19:13:56.94 ID:VSfEPPK90
早稲田出てそこというのに耐えれるならありなんじゃね?
上をガンガン目指すタイプでもなさそうだし
生きていければいいってレベルなら、
ほどほどに人間関係よければそこが正解だと思う
119: 2017/06/01(木) 19:43:02.60 ID:MTrBlLxn0
>>114
>早稲田出てそこというのに耐えれるならありなんじゃね?
これなんだよ・・・。
俺にもプライドは少しはあるからな。同級生の中には、弁護士とかもいるし・・・。
>上をガンガン目指すタイプでもなさそうだし
その通り。
プライベート削ってまで金稼ぐきはないわ。
111: 2017/06/01(木) 18:54:07.03 ID:XwIZ9qBF0
40過ぎならええやろ
転職するにしても在職ありなしでは、心の余裕が違う
115: 2017/06/01(木) 19:14:18.29 ID:EUNbpXn70
早稲田大卒でもったいないよね
田舎の三流高卒無職の俺がいうのもなんだが
116: 2017/06/01(木) 19:16:07.87 ID:VSfEPPK90
まぁぼちぼちやってれば早稲田の箔が欲しくて
そこそこ出世する可能性もあるからな零細企業だと
119: 2017/06/01(木) 19:43:02.60 ID:MTrBlLxn0
>>109だけど、レスありがとね。
正社員の誘い、受けようと思う。
部長からは、『〇〇さんみたいに、立派な学歴で、本当にウチに飛び込んでくる
勇気があるなら、会社としてきちんと評価していくから』って、言われた。
- タグ :
- バイトから正社員
- アルバイト
- パート
- 就職活動